こんにちは!リーマン魂です。今日は温泉旅館記事です。
老後は家族で全国の温泉旅館を巡るのが夢です。
今後は巡りたい温泉旅館や、実際に宿泊した温泉旅館も記事として紹介していきたいと思います。
今日は旅行記事一発目。お気に入りの旅館の紹介です。
今日紹介するのは『昼神温泉の癒楽の宿 清風苑』です。
この記事で少しでも清風苑の魅力について伝える事が出来たら幸いです。
下記が今日の記事のメリットになります。
・清風苑の魅力を知る。
・昼神温泉の魅力を知る。
昼神温泉(ひるがみおんせん)ってどんな場所?
まず、昼神温泉について見ていこうと思います。
所在地は?
長野県下伊那郡阿智村にある温泉街です。
観光スポットは?
様々観光する場所がありますが、中でも有名なのは
『ヘブンスそのはらのナイトツアー』です。
阿智村は2006年環境省認定「星が最も輝いて見える場所」第1位に認定されています。
そんな阿智村の中でも、ヘブンスそのはらのナイトツアーは
スキー場の頂上で星空観賞の為、阿智村内でも標高が高い位置での観測となり
日本一の星空観賞イベントと言えます。
実際に私自身数回参加しています。
夜空が晴れていた日には星を多く見る事が出来る為
5分に1度ぐらいの頻度で流れ星を見る事が出来ました。
ナイトツアーに関しては事前予約や払い戻しなどが出来ない為、注意が必要です。
また、後日こちらは記事にしてみたいと思います。

その他の観光スポットとしては、朝市や味覚狩りやアウトドア体験などがあります。
詳しくは昼神温泉公式HPへ♪
昼神温泉の癒楽の宿 清風苑ってどんな宿?
いよいよ本題です♪
『癒楽の宿』と記載されるように、『癒し』を感じる事が出来る宿です。
公式HPでも『心地よい癒しを感じる安らぎの空間』と案内されています。
旅館スタッフの接客は勿論ですが、施設内には県内初?の『砂風呂』や
『地元食材を使った食事』、『美人の湯と言われる昼神温泉』など
多くの癒しを感じる事が出来ます。
一つ一つクオリティは高く、それぞれ記載していこうと思います
接客はどんな感じ?
接客に関してですが、スタッフ一人一人がおもてなしの心があると言えます。
常に笑顔で困ったことがあれば、すぐに応対してくれます。
過去筆者が彼女のバースディで泊まった際に
宿からのバースディサプライズがあったりしました。
詳細はあえて秘密にしますが、誕生日という大切な日を更に心に残る演出考え
実行してくれた事は一生忘れられないです。
それから、一年に一度は訪れているのも内緒です♪
砂風呂はどんな感じ?

砂風呂というのは、その名の通り、砂のお風呂♪
専用の衣類に着替えて入浴します。
砂風呂なので、お湯ではなく熱々の砂の中に身体を埋めてくれます。
男女共同なので、カップルや家族での利用がおススメです♪
砂風呂の流れは?
およそ60分でワンセット
1.カウンセリング(約15分)
2.入浴(約15分)
3.リラクゼーション(約30分)
およそ60分でワンセットになります。
始めのカウンセリングで、当日の体調や砂風呂の説明などがあります。
またここで脱水防止の為のハーブティを頂くこともできます。
オプションで色々選べるのでそれも楽しみです♪
いよいよ入浴。
専用の衣類に着替えて入浴です。
スタッフの方が、砂を掘って熱々の砂の中に身体を埋めてくれます。
海に行ったら埋められるあんな感じに体全身を埋めてくれます。
海の砂とは違い、遠赤外線効果で様々な効能を受ける事が出来ます!
老廃物を一気に放出してアンチエイジング効果抜群♪
最後にリラクゼーションタイム♪
マッサージチェアーのような椅子に座りながら薬草茶を飲むリラックスタイムです。
スタッフの手書きの薬草茶の説明書などはわかりやすく、見ても楽しめます♪
サラサラした汗が一気に流れてきます。
美肌になっている事を強く感じる時間帯ですね♪


砂風呂の効能は?
- 自然治癒力、免疫力アップ
- 冷え性改善
- アトピー、婦人病に効果的
- リラックス効果
- ダイエット、美肌、美髪効果
があると言われています。
食事はどんな感じ?
基本、『地産地消』をモットーに様々な料理が出てきます。
郷土料理である『鯉の甘露煮』などは、一食の価値ありです。
スタンダードの会席では、甘露煮のほかに、信州牛のすき焼き、岩魚の塩焼き
信州野菜など多くの地元食材を楽しむ事が出来ます。
オプションなどで会席料理をグレードアップ出来たりもします。
温泉はどんな感じ?
昼神温泉の温泉は「美人の湯」と言われており
水素イオンPH9.7のアルカリ性の濃いお湯となっています。
肌の角質をとる働きが強く肌がツルツルになります。
硫化水素イオンが2.3mgと2mg以上含まれる「硫黄泉」でもあり
生活習慣病の改善にも効果があります。
浴室は、大浴場、露天風呂、座湯があります。
オプションで貸切風呂も入る事が出来ます♪
入浴後は、薬草茶が入ったサーバーが用意されており
薬草茶を飲むことが出来るのも身体を癒せるポイントです。
昼神温泉街では3宿程、宿泊した事がありますが
一番お湯がトロトロしており、美肌効果を感じる事が出来ました。
終わりに
拙い文章ですが、清風苑の魅力が伝わったら幸いです。
個人的には今まで泊まった事がある温泉宿の中で、1位を争う程素晴らしく気に入っている宿です。
是非、気になった方は泊まってみては如何でしょうか?
因みに公式HPからの予約が一番お得に泊まる事が出来ます。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
これからも、リーマン魂を宜しくお願い致します!
コメント