皆さんこんにちは!リーマン魂です。今日は旅行関連記事です。
自身が好きな昼神温泉郷で実際に宿泊させて頂いた『昼神グランドホテル天心』を紹介していきたいと思います!
実際に宿泊して感じた事を記載していますので、昼神温泉郷への旅行を検討している方は是非参考にしてみて下さい。
この記事を読むことで下記のメリットがあると思います。
・昼神グランドホテル天心について知れる。
・昼神温泉について知れる。
では早速行ってみたいと思います。
昼神グランドホテル天心とは

正式名称 :信州昼神温泉郷 昼神グランドホテル 天心
住 所:〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里331-5
電話番号 :0265-43-3434
FAX番号:0265-43-3435
公式HP:信州昼神温泉郷 昼神グランドホテル天心 – 長野県昼神温泉 (hirugami-tenshin.jp)
信州の昼神温泉郷にある温泉宿で、客室での『心の安らぎ』、食材による『地の恵み』、自慢温泉の『天地の湯』を3大魅力として打ち出しています。
実際に泊まってみると、どれもレベルは高いですが、一番の旅館の良さは『温かみを感じる接客力』にあると思います。
下に筆者が独断で満足度をグラフ化したものを添付します。一つ一つ項目を説明していきますので、参考にしてみて下さい。
〇筆者の独断評価付け

接客力

実際に泊まった感想としては、昼神グランドホテル天心の一番の強みは『接客力』と感じました。
スタッフ一人一人が嫌な顔せず、一つ一つの笑顔で親身に接してくれます。今回の旅行での旅館であった応対の一部になります。
上に添付している鶴のお守りは天心のスタッフの手作りのお守りです。帰る際に気を付けて下さいと頂きました。
今回の旅行で温かく素晴らしい応対を頂いた一部を紹介させて頂きます。
・今回旅館に向かう際、高速の降り口を間違えた際に丁寧な道案内。
・バースディケーキを持ってくる際に、ハッピーバースディを歌ってくれる。
・ナイトツアーのチケット手配をやってくれる。
・顔を覚えてくれて、ナイトツアーの話題や食事時間の調整など実施。
・帰る際花束が暑さで萎れるのでと霧吹き。
・離れている駐車場までお見送り。
・無事帰宅出来るように車に飾れる鶴のお守りをくれる。
など
温泉
ここでは温泉の色々を見ていきたいと思います。良い部分から、気になった点まで実際の感想を交えて記載していきますので、参考にして下さい。
温泉の種類
温泉は「天地の湯」と「天辺の湯」の2か所+足湯があります。家族やカップルで楽しめる貸切風呂などは存在しません。
その為、貸切風呂を楽しみたいという方は物足りないと思います。
〇天地の湯〇
天地の湯は内湯、露天風呂、ツボ湯、寝湯があり様々な温泉を自分の好みに合わせながら楽しむ事が出来ます。
個人的にはこちらの天地の湯がおススメ。様々な温泉を楽しめるので長湯するのに最適です。すだれで夜空などが見えないのはちょっと残念なポイント。また、給水設備が無い為、長湯を考えている人はペットボトルで水分を持っていくと良いと思います。
〇天辺の湯〇
天辺の湯は最上階にある大浴場になります。夜景などの景色を楽しむ事が出来ます。また、こちらにはサウナがついておりサウナを楽しみたい方は天辺の湯です。
広い浴場が好きな方はこちらです。残念なポイントとしては景色を楽しむ浴場なのにガラスが曇っていて見えない。私はガラスを手で擦り水滴を飛ばして景色を眺めました。他には、織曲がっていたPOPが貼ってあるなど、ちょっと雑なところが見えてしまいました。
給水設備に関しては給水機があるので安心です。
大浴場利用時間
浴場は24時間開放ではなく、時間が決められています。
営業時間は『5:00~9:00』・『15:00~24:30』の2部となります。
泉質と効能
ph9.7という強アルカリ性で日本屈指の「美人の湯」です。アルカリ性泉質が「美人の湯」と呼ばれるのは、お肌の古い角質をとり、スベスベ滑らかにするといわれているからです。強アルカリ性泉質で素肌を磨き滑らかにし、ナトリウムイオンでしっかり保湿する女性に嬉しい湯ヂカラが、昼神温泉には期待できます。

その他、温泉設備
その他設備としては、女性の浴室の方はシャンプーバイキングがあり、様々なシャンプーを楽しめるようになっているようです。
湯上りの涼み処は天辺の湯の方がおススメ。天地の湯の方は狭く、人が多いとゆっくりできません。逆に天辺の湯の方はEVホール丸々涼み処の為、広々として星も眺められます。
温泉総括
総合的にとても素晴らしい温泉です。
コンセプトがしっかりしている温泉で楽しめます。お湯もヌルヌルしており美人の湯と言われるのを体感出来ます。
ただ、細かい点でちょっと残念なポイントがちらほらあったので、今後の期待を含めて点数は低めの4点にしています。









食事
食事はとても美味しく、ボリュームも大変満足いく量です。
点数の4点は期待を含めて、低めの点数にしています。
期待する点としてはドリンクメニュー。星目当ての方ばかりではないと思いますが、ナイトツアー参加者は自家用車で行く場合が多いです。その為、ノンアル系のドリンクが豊富だと喜ばれると感じました。




部屋

4階の心の館 和室に宿泊させて頂きました。隅々まで清掃されておりとても綺麗なお部屋でした。
また連泊という事もあり、チェックインの際に清掃に入るか入らないか選択が出来た事もプラス要因です。私はのんびり派なので清掃は無でバスタオルのみ交換してもらいました。
隣に阿智川が流れている為、部屋からは阿智川の川の流れが聞こえてきます。音が気になるという方は気になってしまうかもしれませんが、風情があると思えば心地よい音です。
立地
何を取るかによりますが、立地は昼神温泉郷の中で一番良い立地だと思います。
立地がいいと思うポイントは下記。
・朝市が目の前
・昼神茶屋やカフェ、食事処の目の前
・足湯が目の前
とにかく、昼神温泉の見どころが集まっている場所に旅館があります。
昼神温泉郷自体、歩きで1時間もあれば余裕で回れる小さな温泉郷ですが、その中でも見どころが密集している場所にあり、あまり歩きたくない方にお勧め♪
その他設備
その他設備を見ていきたいと思います。
〇色浴衣無料貸し出し〇
女性対象に色浴衣の無料貸し出しがあります。せっかくの旅行。女性は可愛い浴衣を着たいですよね♪
〇ラウンジ天鵞絨(びろうど)〇
お土産売り場の目の前にあり、寛ぎ場、待ち合わせ場として利用できます。コーヒー・紅茶・ジュースなどが550円で飲むことが出来ます。その他ドリンクもあります♪
〇カラオケバー天晴(あっぱれ)〇
現在はコロナ対策で施設の利用は出来ません。
HPによると2種類から選択が出来るようです
・飲み放題(120分)2970円メニューの中のカクテル以外飲み放題・チャーム付 ・カラオケサービス
・ワンドリンクセット1,760円・メニュー内よりワンドリンク付 ・チャーム付 ・カラオケ1曲220円で楽しめるようです。
営業時間は20:00~24:00。(ラストオーダー23:30)全42席。
〇カラオケルーム「ムーンライト」「スターライト」〇
現在はコロナ対策で施設の利用は出来ません。
HPによると2部屋あり、各18名まで利用可能。営業時間は20:00~24:00(ラストオーダー23:30)
部屋代での支払い(飲食は別料金)
2時間15400円、1時間8800円。ビール880円、カクテル550円、ソフトドリンク385円になります。
〇二次会処「DOUDAN」(満天星)〇
現在はコロナ対策で施設の利用は出来ません。
HPによると天心ラーメンや量少なめの小町ラーメンなど簡単なお食事が食べれます。
カウンター9席・テーブル8席・お座敷24席
営業時間は20:00~24:00(ラストオーダー23:30)
天心ラーメン(醤油)770円、小町ラーメン(醤油・半麺)550円、味噌ラーメン880円その他、酒類もあります。
〇リラクゼーションマッサージ「ほぐし処」〇
現在はコロナ対策で施設の利用は出来ません。
定員は2名。営業時間は16:00~18:00と20:00~22:00。
料金は下記
【もみほぐし】60分6000円・40分4000円・20分2000円
【足つぼ・ヘッドケア】各20分2000円
【Aセット】もみほぐし40分+足つぼ20分 合計60分 6000円
【Bセット】もみほぐし40分+ヘッドケア20分 合計60分 6000円

総括
昼神温泉郷に行くなら、是非泊まってほしい宿の一つです。
人の温かみを感じれる宿なので、ゆっくりのんびり温かい気持ちで過ごせるはずです。写真添付していますが、スタッフによるホワイトボードでのナイトツアー紹介なども温かさを感じます。
あとは、将棋の王位戦に使用された旅館なので将棋好きは是非♪


終わりに
どうでしたでしょうか?少しでも昼神グランドホテル天心の良さが伝わったら幸いです。旅行好きな筆者として本当にお勧めできる宿の一つです。是非興味がある方はご利用してみて下さい。
今後も、旅行記事、パチンコスロット記事、役立つ記事など様々なジャンルを取り扱っていきたいと思います。
リーマン魂を宜しくお願い致します。
コメント